佐潟に住んでいるフナっ子を、甘露煮にしました。フナに混じって小さなコイもいました。コイは私の水槽に飼っておくことにしました。

とっても元気が良く、大きさも前回よりちょっと大きめ。
でも、甘露煮にできる大きさでした。

できれば、きれいな水に1、2ヶ月泳がせれば、まるごと甘露煮にできるのでしょうが、私の家には泳がすスペースがありませんので、獲れたてを調理しました。
鱗を取って、内臓を取ってから焼き、水分を飛ばします。

魚を鍋に投入。煮汁も作ってグツグツと4時間、ゆっくりと煮込みました。

時々、味見をして、軟らかくなったら火を止めます。
パックに詰めたら完成です。できたての甘露煮は、お世話になっている方々や親戚に、クリスマスプレゼント。これで正月も迎えられそうです。近々、正月前にもう1度、甘露煮を作ります。できた甘露煮は、佐潟村ギャラリーに来られた方々へ、お安く提供しようかと思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿